無名ヴァンガードファイターの独り言

ヴァンガードについて。デッキ紹介だったり、今日のカードだったり。

【雑記】ドリアーヌの正しい使い方

皆さんは「銀の茨の獣使い ドリアーヌ」というカードをご存じでしょうか?

銀の茨の獣使い ドリアーヌ

かつてペイルムーンの領分を超えるドロー力を持ったがゆえに制限カードにされたことがある(Pスタンではいまだに制限)、ペイルムーンの特性と非常によくかみ合った強力なカードです。

Pスタン限定の話ではありますが、皆さんはこのカードの能力を100%引き出せているでしょうか?実際の対戦や動画を見ていてもったいない使い方をされているのを何度か見たので、自分の持っている知識を共有したくこれを記事にすることにしました。

 

おさらい

ドリアーヌの能力をおさらいしましょう。

【自】【(V)/(R)】:あなたのターン終了時、【コスト】[他のリアガードすべてをソウルに置く]ことで、このコストでソウルに置かれたカード2枚につき、1枚引く。4枚以上置いたら、あなたのソウルから「銀の茨」を含むグレード3を1枚手札に加える。このユニットが(R)にいるなら、このユニットを退却させる。

コンセプトとしては、大量展開したリアガードをソウルに逃しつつドローとG3回収によって相手のターンや次の自分のターンに備えよう、と言うカードですね。2枚につき1ドローなので基本的に枚数は減りますが、手札を使わずに展開する手段と併せてアドバンテージを得られることもあります。

強力な効果ですが自身が(R)にいると退却してしまうデメリットがあります。特に1枚制限に指定されているPスタンでは致命的ですね。要はこのデメリットをどうにかして踏み倒そうと言う話です。

 

方法1:ヴァンガードにする

単純な話です。(R)にいなければ良いので(V)に置けば良いのです。リアガードの工面もPスタンであればGユニットやリアガード能力で可能なので「ドリアーヌ」がエンド時以外実質バニラでもあまり気になりません。「ドリアーヌ」用の(R)を用意する必要もないので効果量も多くしやすいです。

欠点としては、制限カードであるため安定してライドするのが難しいこと。また、ヴァンガードの名称を参照したり、特定のG3がデッキのコンセプトになっていると利用しづらいと言うのもありますね。

余談ですが、(R)にいる「ドリアーヌ」を無理やりヴァンガードにすると言う手段もありますね。あまり実用性はなさそうですが。

バニーズビーストテイマー ティレイプス

 

方法2:奇術能力を使う

具体例で示します。

f:id:new-ale34:20230520000907j:image

「フライング・ペリュトン」の奇術能力により「銀の茨のお手伝い イリナ」を、「軽業の大奇術 イヴェット」の奇術能力により「ドリアーヌ」をコールたターンのエンドフェイズを迎えたところです。この時、まずGユニットがGゾーンに帰った後、

A、「ペリュトン」の奇術能力による遅延誘発効果

B、「イヴェット」の奇術能力による遅延誘発効果

C、「ドリアーヌ」のターン終了時の自動能力

の3つが待機状態になっています。解決順は任意に選べるので、ここではB→C→Aの順で解決します。すると、

1、Bにより「ドリアーヌ」がソウルに置かれる。

f:id:new-ale34:20230520000923j:image

2、Cにより4枚のリアガードをソウルに置くことで、2枚引きソウルの「ドリアーヌ」を手札に加える。

f:id:new-ale34:20230520000854j:image

3、対象がいないため、Aでは何も起きない。

となって使い捨てにせずに済み、さらに手札に加えるので次のターンにライドして方法1に繋げることもできます。

注意点としては、一度に複数コールする奇術能力(「仮面の奇術王 ハリー」など)で「ドリアーヌ」を含めて複数コールした場合、ソウルに戻る時も1つの能力で同時にソウルに入る(「ドリアーヌ」だけをソウルに置くことができない)ため、コストでソウルに置くリアガードが少なくなってしまい、効果を発揮しきれないことがあります。ですのでこの方法を使うときは、1枚だけコールする奇術能力で「ドリアーヌ」をコールすることをおすすめします。

軽業の大奇術 イヴェット

長靴をはいたキャットナイト

特に「イヴェット」はGユニットでタイミングを計りやすく再現性も高いため特におすすめです。

 

方法3:奇術能力以外の能力を使う

あまり多くないですが、前の記事で紹介した「ロロット」なんかは相性が良いですね。

奇術能力以外でコールした「ドリアーヌ」でも問題なく回収できるのが利点です。リアガードを2枚減らすため「ドリアーヌ」のドローが1枚減りますが、その分ソウルからG3を回収する上にCCもできるので損ではないです。

それ以外に探してみましたが、ほとんど奇術能力みたいなもんで不確実だったりコストがかかったりであまり実用性はなさそうでした。銀の茨の獣使い マリチカ銀の茨の獣使い アナ量子力学の魔法使い

Dの新カードも含めてこれからに期待と言ったところでしょうか。

 

まとめ

なぜこんなに重要なテクニックの認知度かそんなに高くないのか考えましたが、やはりV期のカードであるのにVスタンでは活用できないから(特に2と3)と言うのが理由でしょうか。むしろ、Vスタンでこのテクニックを使わせない(or説明が面倒くさい)がためにVシリーズに奇術能力に近しい能力を持ったカードを作らなかったのではないかと思わなくもないです。

ペイルムーンで「ドリアーヌ」を使うことがあれば覚えておいて絶対に損はしない知識だと思うので、ペイル使いの方や身近にペイル使いがいる方は拡散していただけると嬉しいです。

 

以上、ここまで見てくださいありがとうございました。