無名ヴァンガードファイターの独り言

ヴァンガードについて。デッキ紹介だったり、今日のカードだったり。

【デッキ紹介】シズクトロワ(バミューダ△)

記念すべき最初の投稿はオリジナルデッキを紹介します。

今回は今私が使っているお気に入りのPスタンダードのデッキ「シズク」を紹介したいと思います。

 

・レシピ

G4
4 栄光が待つ未来 シズク
3 Chouchou 話題騒然 ティルア
1 パーフェクトパフォーマンス アンジュ
1 赤丸急上昇 エルプリナ
1 レジェンダリーアイドル リヴィエール
3 ラグジュアリーウェーブ エリー
1 至高の宝珠 サンディー
1 Chouchou 安息の歌 ミレーナ
1 触れ合う手と手 レオナ

G3
4 希望の光星 シズク
4 精彩を放つ成星 トロワ
2 トップアイドル リヴィエール
1 風雲の端麗 シブキ

G2
4 夢への階段 シズク
4 華ある新鋭 シラツユ
4 照り映える輝石 サンディー

G1
4 とびきりの新入生 シズク
4 空想委員 ククリ
2 Chouchou イルーネ

G0
1 バミューダ△候補生 シズク
4 ポッピングメロディー レイラ
4 Chouchou セーラ
4 Chouchou ロベルタ
4 Chouchou ミレーナ


・デッキの概要
「栄光が待つ未来 シズク」による多重ガード制限をメインのフィニッシュ手段、「Chouchou 話題騒然 ティルア」のVスタンドをサブのフィニッシュ手段とし、それらを各種シズクによるデッキ圧縮&アドバンテージ獲得によってサポートするというデッキコンセプトになります。
さらに、「精彩を放つ成星 トロワ」によるスペライギミックを搭載し、先攻でも先超越を可能にしています。
トリガー構成は「栄光が待つ未来 シズク」によるフィニッシュ力を極限まで高めるため☆12/治4となっています。

 

・各カードの解説

G4
4 栄光が待つ未来 シズク
CB1&Gペルソナブラストでデッキトップ5枚からシズクorG3を2枚まで手札に加え、手札からシズクを5枚まで公開し、枚数分の5kパンプと公開したグレードでのカード制限をかけます。
このデッキのアドバンテージ源、兼フィニッシャー。G3シズクによってG2も手札に加える対象となるため、安定した手札増強が可能で、パンプとガード制限によってフィニッシュ性能も申し分ないです。
各種シズクやこの効果自身でデッキ圧縮ができるので、フィニッシュ性能をさらに上げることが可能です。
ただし、Pスタン環境ではプロテクトは問題なくガードできたり、Gガーディアンに完全ガードをスペリオルコールされたり等、弱点もあるため上手くタイミングを見極めて使って行きたいところです。

 

3 Chouchou 話題騒然 ティルア
Gゾーンを1枚表にすることで前列のChouchouをパンプするスキルを得る起動スキルと、3枚のリアガードを山札の下に置くことでスタンドするスキルを持ちます。
基本的にプロテクトクランに対する要求手段になります。また、ダメージが進んでおらずシズクでフィニッシュできなさそうなときの中継ぎとして使用したり、ダメージがもらえなかった初回にパンプ目的で使ったりもします。
各種シズクによって圧縮した山札でのVスタンドはかなり強力です。
3枚のリアガードを戻すコストも、シズク等を誘発のために展開した場を整理しつつ、G2G3を戻して再度シズク効果によって手札に加えたり、トリガーを戻してトリガー率の上昇を狙ったりなど有効利用します。

 

1 パーフェクトパフォーマンス アンジュ
CB2&Gゾーンを1枚表にすることでV以外のサークルのカードを好きな枚数手札に戻し、戻した枚数分5kパンプし、5枚以上戻したら1ドロー、7枚以上戻したらドライブ+1する起動スキルを持ちます。
シズクやシラツユをバウンスすることでスキルを再度使えるようにしつつ、パンプ、ドローとドライブ増加で更なるアドバンテージ獲得が狙えます。
また、自陣の呪縛や相手の厄介なリアガードに対する対策にもなります。GB2を持つためレイラで☆+1できることは覚えておくといいかもしれません。
CB2とやや重めのため注意が必要です。

 

1 赤丸急上昇 エルプリナ
SB1することでリアガードを2枚まで手札に戻す起動スキルを持ちます。
ダメージがもらえなかった初回に、盤面整理やシズクの複数誘発のために使用します。
あまり使用しないうえ、カードパワーも他に比べ低めのため調整枠。

 

1 レジェンダリーアイドル リヴィエール
残念ながらスキルが生きることがほぼ無いため、トロワのスキルによって超越する用に1枚のみ採用。

 

3 ラグジュアリーウェーブ エリー
ドロップゾーンの守護者とGゾーンの表の同名カードの枚数分10kシールドパンプの永続スキルと、Gゾーンに帰るときSB1することで自身を裏にするスキルを持つGガーディアン。
ドロップの守護者が1枚でもあれば25kと大抵のGガーディアンの基準値、ゲーム終盤には1枚55k~のシールド値を出したりとシールド値だけで言えば他クランのGガーディアンの追随を許さないレベルです。
バミューダは新シリーズ未対応ではありますが、このカードのおかげで他クランとシールド値の面での差を補って余りあるほどです。
自身を裏にするスキルも、G2サンディーを採用しているため5回以上のGガーディアン使用を可能にします。

 

1 至高の宝珠 サンディー
GゾーンのGガーディアンを1枚表にすることで手札2枚につき5kシールドパンプするスキルを持つGガーディアン。手札が増えるため、高いシールド値が期待できます。
シールド値についてはエリーで事足りる場合がほとんどですが、守護者も表のエリーも無いときにエリーを表にしながら高シールド値を出すことができるので1枚採用。

 

1 Chouchou 安息の歌 ミレーナ
Chouchouのリアガード山札に戻すことで10kのシールドパンプとCC1ができるGガーディアン。
トリガーユニットを戻すことで僅かながらにトリガー率の向上が狙えないこともないです。
貴重なCC要因ではありますが、Chouchouのリアガードが必要と使いづらさが目立つため調整枠。

 

1 触れ合う手と手 レオナ
リアガードを1枚戻し、手札を1枚ガーディアンコールして戻したカードと同名をコールしたら5kシールドパンプするGガーディアン。
主にコストでコールしたトロワを戻して超越コストにしたり、効果のためにコールしたシズクを戻してパンプやガード制限を強化しつつ再利用するために使います。


G3
4 希望の光星 シズク
V登場時CB1でデッキトップ5枚からシズクorG3を1枚まで手札に加えるスキルと、超越時にVに山札内のG2をG3に変更する永続スキルを与えるスキルを持ちます。
このデッキのメインVとなります。超越スキルによって各種シズクのスキルをサポートすることで、アドバンテージの獲得と強烈なデッキ圧縮を可能にします。
登場時スキルも超越コストやG1シズクを手札に加えることによって、次の動きにスムーズに移ることができます。

 

4 精彩を放つ成星 トロワ
VがG2以上ならば、CB1&手札を1枚山札に戻しこのカードをコールすることで、トップアイドルリヴィエールを山札から探してライドし、G3からライドしていたらG4のリヴィエールに超越するスキルを持ちます。
超越条件のルール変更によって脚光を浴びることになったカードで、手札にあれば2ターン目にG3にライドし、3ターン目に相手のグレードによらず超越することを可能にします。
先攻の場合が特に強力で、G2の相手に対して超越して攻撃を仕掛けることが可能です。反面、後攻の場合は普通に使っては先超越権を相手に渡すだけになりかねないので注意が必要です。
また、2枚手札にあってCB2が払える状況であれば、2ターン目からリヴィエールに超越できることは覚えておくといいかもしれません。

 

2 トップアイドル リヴィエール
効果は使うことが無いので割愛します。1枚でもよいのですが、ソウル落ちやダメージ落ちをケアしたり、上記の2ターン目超越ができるため2枚にしています。
次のバミューダのブースターでギフト持ちのリヴィエールが来ることを期待しています。

 

1 風雲の端麗 シブキ
R登場時にソウルのシズクを手札に加えるスキルと、シズクにブースとされたバトルの終了時CB1&SB1とこのユニットを手札に戻すことによって1枚引くスキルを持ちます。
ライドしたりSCでソウルに入ってしまったG1シズクやスキルを使ったFVシズクを手札に戻すのが主な役割です。バトル終了時スキルはコストがやや重めのため、余裕のあるときのみ使います。
枠の都合で1枚のみの採用。他のカードに変わるかもしれない調整枠。

 

G2
4 夢への階段 シズク
アタック時手札のG3を捨てて5kパンプし、さらに♪♪状態ならばデッキトップ5枚からG3を1枚まで手札に加えるスキルを持ちます。
主な役割はシズク名称のG2であることですが、効果自体も一応有用であり、G3シズクの超越スキルを得た後に手札にあまったG3をG2に変換しつつパンプとデッキ圧縮ができます。
少々リスキーではありますが、2ターン目にG3シズクが無く他のG3がある場合に効果を使って探しにいくこともできます。
また♪♪能力を持っているため、後からG1シズクをコールしてスキルを誘発できる点もポイントです。

 

4 華ある新鋭 シラツユ
SB1することでソウルのシズクを1枚手札に加え、G0のカードを加えたならCC1&SC1と5kパンプを得る起動スキルを持ちます。
このデッキのキーカードの1つです。基本的にはFVシズクを手札に戻して実質ノーコストで再利用を可能にしつつパンプします。しかも起動スキルであるため、ターンを跨いで複数回使うことができます。
このデッキならば、FVシズクのサーチが安定するため、生き残ることで継続的にアドバンテージ獲得とデッキ圧縮をすることができます。おまけに自身もサーチ対象になりえます。
5kパンプも、単騎でVにアタックできたり、7kブースととあわせて21kラインになれたりといろいろ融通が利くようになります。
また、このカードが初手にあれば2ターン目にFVシズクを使いつつCBを確保できるためトロワのスキルを使用できる可能性が大きく上がるところも優秀です。

 

4 照り映える輝石 サンディー
Gガーディアンをコールする際、治トリガーであるかのようにコストとして捨てることができます。
エリーとあわせてデッキ内の総シールド値の底上げができるこのカードの存在はとても重要です。
このデッキでは各種シズクでかき集めることができるので、場合によってはとてつもない防御力を発揮することができます。

 

G1
4 とびきりの新入生 シズク
♪♪状態になったときにデッキトップ5枚からG3を1枚まで手札に加えることができます。
このデッキのキーカードの1つです。ノーコストで1アドとりつつデッキ圧縮が可能であり、G3シズクの超越スキルによって効果が安定します。
G4シズクの効果では必ず公開したいため1枚は手札に確保できるように注意が必要です。

 

4 空想委員 ククリ
守護者。CC1が可能な完全ガードです。
いざというときにCBがないと困るのでククリにしていますが、5枚以上積めてソウルを増やせるアクアも強いので悩みどころです。

 

2 Chouchou イルーネ
ブーストしたバトル終了時にChouchouのリアガードを山札に戻すことで1枚引くスキルと、前列のChouchouすべてに2kパンプを与えるスキルを持ちます。
セーラからコールできるChouchou名称のG1で、トリガーのChouchouを戻してトリガー率の微増を狙ったり、新シリーズのVに対して微妙に足りないパワーを補うなどの役割があるためバニラよりは・・・ということで採用しています。
GB2を持つためレイラで☆+1することができる点も見逃せません。
シズクのサーチ効果の期待値をより上げるため、G1を上の8枚だけにしてG2G3のフィニッシュ力のあるChouchou(ルシール、ランファ等々)を入れるのもありです。(ライド事故が不安ですが・・・)

 

G0
1 バミューダ△候補生 シズク
CB1と自身をソウルに入れることでデッキトップ5枚からG3を1枚まで手札に加えるスキルを持つFV。
シラツユのスキルの起点になるため、これ以外の選択肢はありません。効果の起動前に退却させられないように注意しましょう。
新シリーズでG0の守護者も出ており、またG0のシールド値が上昇したため、こちらもG4シズクのタイミングは手札にあるように上手く立ち回る必要があります。

 

4 ポッピングメロディー レイラ
ブースト時CB1と手札に戻すことによってブーストされたユニットのパワーを倍にし、GB2持ちにはさらに☆+1を与えるスキルを持つ☆トリガー。
主にG4シズクのアタックを「何とかガードできるかも」から「ガードできない」に変えるために使用します。雑にR裏に出して使っても結構強いです。
使いすぎるとCBが枯渇してしまうので、使うタイミングは上手く見極めましょう。

 

4 Chouchou セーラ
Chouchouのヴァンガードのアタック終了時に、CB1とソウルに置くことで1枚引き、手札からChouchouを1枚コールし5kパンプを与えるスキルを持つ☆トリガー。
これといった連パンギミックが不採用のため弱くなりがちなティルアターンをフォローするために採用しています。

 

4 Chouchou ロベルタ
ソウルに置くことでCC1する起動スキルを持つ☆トリガー。
CB、SBともに多用するわけではありませんが、ないと困る場合をフォローするために採用しています。

 

4 Chouchou ミレーナ
Gガーディアンのコストとして捨てられたとき、自身とドロップのほかの治トリガーをバインドすることで、CCまたはSCすることができる治トリガー。
特にバニラにする理由も無いのでこちら。

 

・デッキの回し方

マリガン:シラツユは優先キープ、先攻の場合はトロワも。G1が少なめのため、なければ5チェンorシラツユ残し4チェンします。

序盤:先攻であればトロワのスペライを積極的に狙い、後攻の場合はシズクへの順当ライドを狙います。すなわち、どちらの場合も先超越を取りに行くことを目指します。

中盤:初回はシズクorエルプリナに超越し各種シズクとシラツユを駆使して手札を増やしていきます。ここでサンディーを多く抱えることができれば簡単にやられることはなくなるはずです。2回目以降は、基本的にティルアに超越しVスタンドで攻めていきます。

終盤:相手のダメージが4~5点になったら、再びシズクに超越し多重ガード制限+パンプ(+レイラ)で確実に攻撃を通し、圧縮した山札で☆をドライブし勝利を狙います。

 

・改良案、及び、採用候補カード

①点止め対策

Pスタンでは必ず意識しなければいけない相手としてギーゼやデスアンカーなど、準備が整うまでダメージを与えてこないデッキタイプがあります。

・ヒートエレメンタル ボーボ

手札から登場時CC1&SC1し自分に1ダメージを与えるG2のクレイエレメンタル。使えるCBの数を増やすことができ、ダメージを受けるので全くダメージを与えてこない相手にすら有効です。

特にこのデッキでは、シズクの超越スキルによってボーボがサーチ対象になり、なおかつ手札に加えることができ、さらにバウンスギミックによって複数回効果を発揮することができるので、比較的取り回しがしやすいほうだと思います。

・お寝坊注意 クルク

♪♪状態ならブーストしたバトルの終了時、山札に戻すことでリアガードを1枚手札に戻し手札を1枚コールするスキルを持つ醒トリガー。

CBを使わない連パン要因です。主にティルアターンに前列パンプが入ってる状態で使用することでさらに強みを生かすことができます。

投入することで☆が減ってしまいうので、シズクのフィニッシュ力とトレードオフになります。

 

②プロテクト対策(ティルアターンの強化)

プロテクトはシズクのガード制限を無視してガードできてしまうため、フィニッシュをティルアに頼らざるおえない場合もあります。

・Chouchou ルシール

効果かコストでの登場時3枚までのユニットに5kを与えるスキルを持つG3。ほぼセーラかクルクと合わせての運用になってしまいますが、自身やVを含む全体のパワーラインを大きく上昇させることができます。

・Chouchou ランファ

自分のリアガードが山札に置かれた時、CB1&SB1で自身をスタンドし5kパンプするスキルを持つG2。ティルアのVスタ時の山札戻しに反応させることで単独で運用できる連パン要因です。また、クルクが山札に戻った時もスキルが使えることは知っておくべきです。

コストがやや重めのため、多用は難しいかもしれません。

 

 

・まとめ

今回ご紹介したデッキは、様々なデッキがPスタン環境では決して環境トップといえるデッキではないと思います。ですが、決まった時の爽快感やカード同士がよくかみ合っていて、間違いなく使っていて楽しいデッキです。(しかも可愛い!)

Pスタンは、ガチでファイトするには少し厳しい環境かもしれませんが、アイディア次第で色んなカードを使って楽しめるという意味ではとてもおすすめです。

これからも(Pスタンに限らず)面白い&楽しいデッキを中心に紹介していけたらと思っております。

 

以上、見てくださってありがとうございました。