無名ヴァンガードファイターの独り言

ヴァンガードについて。デッキ紹介だったり、今日のカードだったり。

【今日のカード(ではない)】夜空の舞姫、トリッキー・アシスタント、祝砲竜 エンドオブステージ(ペイルムーン)

ご無沙汰ですが、今日のカードを無視して、情報局で公開されたペイルムーンの3枚を見ていこうと思います。まあ、好きに書いてくブログなんでね。

 

《夜空の舞姫
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ペイルムーン - エルフ パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(V)/(R)】:手札から登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたのソウルから1枚(R)にコールする。
【自】【(R)】:ソウルから登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。

 

・手札から登場時CB1&SB1でソウルから1枚コール

手札からの登場時スキルは、ペイルムーンらしいソウルからのスペコ。単純に1枚分のアドバンテージになります。

序盤の速攻を補助したり、中盤以降アクセルを埋めるために便利です。純粋に枚数アドバンテージを取れるカードはそんなに多く無かったので、このカードは有用ですね。

コストは少し重めに感じるCB1&SB1。特にソウルからコールなので実質SB2なことを考えると、ソウルを貯めるカードと使うカードのバランスがより難しくなりそうです。(今でもうまく回らないとソウルが足りない気がするのです・・・。)

また、手札から登場時限定なため、ソウルからの登場時は使えず、バトル中の連鎖コールによる連パンなどはできない模様。その代わりといっていいのか、下のスキルがあります。

 

・ソウルから登場時パワー+3000

ソウルからの登場時スキルは、単体12kになれるパンプ。

単騎でアクセルプロテクトVにラインを取れるのはいい感じ。フォース相手は少し物足りないので、「ゴールデン・ビーストテイマー」などでフォローする必要があるでしょうか。

 

 

《トリッキー・アシスタント》
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
ペイルムーン - ワービースト パワー12000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)/(R)】:登場時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたと相手のリアガードを1枚ずつ選び、ソウルに置く。2枚置いたら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
【自】:ライドされた時、このカードを(R)にコールしてよい。

 

これは目が離せませんねぇ。(どこからとは言わない)

 

・登場時CB1で両リアガード1枚づつソウルへ

自分リアガードもソウルに置きますが、実質相手リアガードの除去スキルなのでしょう。選ぶ相手のリアガードに条件がないのと、退却耐性を無視できるところは優秀です。ただし、ソウルを増やしてしまう点に関しては、相手によっては得をさせてしまう可能性があり、ソウルにあることを条件とすることが多いG3をソウルに送るのは、特に注意が必要です。

また、自分のリアガードをソウルに置くので、「パープル・トラピージスト」で損失を軽減したり、コストは嵩みますが「ピー・カー・ブー」でさらなる除去を狙ったりできます。

ちなみにV登場時にも使えるので、自分のリアガードがいない場合にライドすれば、相手のリアガードだけソウル送りにできます。しかし、序盤展開できていないことや、後述の追加効果が使えないこと、このカード自身がアクセルを持たないことを考えると、あまり得策ではないかもしれません。まあ、参考程度に。

 

ところでPスタンでは、相手のターン中にソウルからコールする手段がいくつか存在するため、より有用に除去効果を活用できるかもしれませんね。試してみる価値は大いにあると思います。

 

・2枚置いたらパワー+10000

単体22kになれるパンプ。アクセルプロテクトなら余裕で有効打点ですし、フォース相手でも、アクセルやブースト、「ゴールデン・ビーストテイマー」の補助があればいい感じ、なくても十分何とかなる、ってところ。

リアガードがいないときにこのカードをコールしてスキルを使うと、自身をソウル送りにしてしまい、パンプを活かせないので注意しましょう。

 

・ライドされた時コール

先駆?のようなスキル。アクセルないけど、上のスキルと合わせて、ライドしてしまった場合のフォローできますよ的な感じですかね。

ギフト1ターン分の遅れを取り返せるかといわれると微妙なところだとは思いますが。

 

 

《祝砲竜 エンド・オブ・ステージ》
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (アクセル)
ペイルムーン - アビスドラゴン パワー12000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)】:【ターン1回】アタックしたバトル終了時、あなたのソウルが0枚なら、【コスト】[手札を2枚とリアガードをすべてソウルに置く]ことで、このユニットを【スタンド】する。
【自】【(V)】:グレード3からライドして登場した時、あなたのソウルをすべて【ソウルブラスト】し、そのターン中、このユニットのパワー+5000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から守護者をコールできない。

 

・手札2枚&リアガードすべてをソウルに置いてスタンド

強力なフィニッシャー能力であるところのVスタンドスキル。

ヒット時ではなく、トリガー引継げる、ツインドライブ×2とあって、Vスタの中でも強力といえるでしょう。

コストは、手札2枚とリアガードすべてのソウルイン。手札はツインドライブで取り返せるので±0ですが、リアガードをすべてソウルに置くので、たくさん殴ろうとするとそれだけ損失が大きくなってしまうほか、基本的にトリガーを振るリアガードがいなくなってしまいます。まあ、これを使うときには、手札も全部投げつけてそのターンで決める気で行くべきなのでしょうが。

リアガードをソウルに置くことができるので、「パープル・トラピージスト」で追加のアタック要員やブースト要員を確保できるといい感じですね。

CBを使わないのも、他のスキルに優先的にコストを回せるので使いやすいと言えます。

 

・ソウルが0枚なら

条件は、アタック終了時にソウルが0枚であること。

基本的には、もう一つのスキルとの併用が必要になるでしょう。「夜空の舞姫」などでうまくソウルを消費できれば、G3ライドタイミングでも使えないこともないでしょうが、他のソウルを使ったギミックを放棄することになったり、ソウルを貯めるカードを無駄にしてしまいかねないので、無理して狙う必要はないかなと思います。(Vスタは相手を追い詰めてからが強いですし。)

とはいえ、デメリットの少ないVスタですので、延々Vスタし続けるデッキを組んでみるのも面白いかもしれません。

 

・G3からライドした時、全ソウルブラストしてパワー+5000&守護者封じ

再ライドタイミングで得られるのは、パワーパンプと守護者のガード制限。代償としてソウルをすべて失います。

パンプとガード制限、どちらもVスタンドと相性がよく、全SBもVスタ条件を満たしに行けるので、ある意味メリットといえます。上のVスタスキルと合わせてこそのスキルなので、アタック前にソウルチャージしてしまってVスタできない、なんてことにならないように注意しましょう。

ちなみに、このスキルは条件を満たすと自動的に発動してしまうため、乗り直しのタイミングには注意が必要です。(とはいえ、アクセルだし最初から全力疾走で無問題ではないかという考え方も・・・。)

 

 

・まとめ

ペイルムーンの新たなVRが公開されました。

「エンド・オブ・ステージ」はこれまでのリアガードで戦うペイルムーンと違ったタイプのフィニッシャーという感じです。

今までの「ゴールデン・ビーストテイマー」を主軸にしてリアガードで連パンしつつ、CBを使い切った後に乗りなおしてフィニッシャーにするのもよさそうだし、新規カードを中心に組んで、「エンド・オブ・ステージ」のVスタを主軸に攻めていくデッキにするのも面白そうです。

「夜空の舞姫」は貴重なリアでアドを稼げるカード。特にCBのかからない「エンド・オブ・ステージ」なら、少々重いコストもあまり気にならない?(ソウルがなくて困ることはありそう)

「トリッキー・アシスタント」はPスタで可能性を感じる1枚です。

「最凶!根絶者」の発売が楽しみになってきました。

 

以上、ここまで見てくださりありがとうございました。