無名ヴァンガードファイターの独り言

ヴァンガードについて。デッキ紹介だったり、今日のカードだったり。

【今日のカード】忍妖 ミッドナイトクロウ、隠密魔竜 ダンゼツアナーク、忍獣 メタモルフォックス(むらくも)

今日のカードは「最凶!根絶者」から、むらくもの3枚。最近公開枚数が多くて大変でござる。

 


《忍妖 ミッドナイトクロウ》
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
むらくも - ワービースト パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(V)/(R)】:手札から登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの山札から、あなたのヴァンガードと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールする。山札をシャッフルする。

 

・Vと同名カードを山札からスペコ

1枚分の盤面アドバンテージを得る効果。序盤の速攻を後押ししたり、中盤以降は少ない手札消費でアクセルサークルを埋められるなど便利です。また、わずかながらにデッキ圧縮にもなります。(山札スペコのいいところ)

呼べるのはVと同名カード。中盤以降は基本的にはG3になるでしょうか。Rでも使えるスキルを持つ「MUSASHI」にあえてライドして呼ぶのもいいですし、「マンダラロード」であれば、山札で同名になる「マガイマンダラ」を呼べば、インターセプトやブースト要員になります。

また、V登場時にも使えるので、効果を無駄にしてしまうことはほとんどないでしょう。惜しむらくは、手札から登場時限定のため、オリジナルのように連続コールはできない模様。

 

・コストCB1&SB1

決して軽くはないコスト。相性のいい「マンダラロード」や「ミダレエッジ」とのコスト競合が気になるところ。

このコストならパンプついててもよかったのでは?と思わなくもない(「ヴィヴィアン」「マガツゲイル」「レクタングル」etc・・・)

 


《隠密魔竜 ダンゼツアナーク》
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
むらくも - アビスドラゴン パワー12000 / シールドなし / ☆1
【永】【(V)/(R)】:あなたのヴァンガードと同名の、あなたのリアガードすべてのパワー+5000。
【自】【(R)】:山札から登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

 

・Vと同名のリアガードすべてにパワー+5000

+5kと決して小さくはないパンプ。ただし対象がVと同名のリアガード。やはり、リアガードに同名カードをそろえやすい「マンダラロード」との相性が良いですね。いるだけでほぼ全体+5kはなかなか強力です。

相手のターン中もパンプしているので、殴り返されにくいのも見逃せないですね。(その場合こいつが先に殴られるでしょうが、それはそれでおいしい。)

 

・山札から登場時パワー+5000

スペコされた時の効果は5kパンプ。

むらくものスペコは分身が基本なので、効果を活かすには複数枚投入が必要なのですが、ギフト無しのG3はそんなに積みたくないというのが本音。

一応、相性の良い「マンダラロード」もスペコスキルを持っているので、このスキルを活かせなくもないですが、採用枚数は悩ましどころ。

使えたらラッキー程度に覚えておくのが良いでしょう。

 

 

《忍獣 メタモルフォックス》
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
むらくも - ワービースト パワー8000 / シールド10000 / ☆1
【自】【(R)】:登場時、そのターン中、このユニットのカード名を、あなたの他のユニット1枚のカード名に変更してよい。

 

仕方ないことだけど、解呪の面影すらもないな。

 

・登場時名前変更

登場時スキルは、他のユニットと同名カードに変更するスキル。一時的とはいえ「マンダラロード」になれるのは強力ですし、「アレスター」になってそれらの条件を満たしに行くこともできたりします。むらくもであればどこでも、何かしらの活躍はできそうですね。

登場ターン以外はバニラになってしまうので、コール場所には少し気を付けたほうが良いかもしれません。

 

 

・まとめ

マンダラファミリーがさらに賑やかになってきました。「マンダラロード」を主軸にしても十分強いデッキができそうですね。

ところで、「決闘竜」のサポートカードってあんまり増えないんでしょうか・・・。

 

以上、ここまで見てくださりありがとうございました。