無名ヴァンガードファイターの独り言

ヴァンガードについて。デッキ紹介だったり、今日のカードだったり。

【ピックアップ】ユニバースエース バスタード(ノヴァグラップラー)

「プレミアムコレクション2019」のカードリストからノヴァグラップラーの1枚を見ていこうと思います。

 

f:id:new-ale34:20190513230651p:plain

《ユニバースエース バスタード》
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
ノヴァグラップラー - バトロイド パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】 - ストライドステップ - 【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる]ことで、裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:あなたのリアガードが【スタンド】した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1),Gゾーンを1枚表にする]ことで、そのターン中、このユニットのドライブ+1。
【自】【(V)】:アタックしたバトル終了時、このユニットのドライブが5以上なら、【コスト】[手札を3枚捨てる]ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-5。

 

・リアガードのスタンド時ドライブ+1

リアガードがスタンドした時のスキルは、強力な攻撃性かつ堅実なアドバンテージ力を兼ね備えたドライブ増加スキル。

メインフェイズでもバトルフェイズでも、リアガードをスタンドさせる手段に事欠かないノヴァグラップラーなら、誘発させるのもたやすいでしょう。

特に魅力的なのはターン1回の制限がないこと。その気になれば「オバロパージ」や「レインディア」以上にドライブを伸ばせる可能性を秘めています。それが初回超越から襲ってこられては、相手としてはたまったものではないでしょう。

また、醒トリガーによるスタンドでも発動するため、ドライブチェック中に奇襲的にドライブ増加が狙えるのも面白いところですね。

コストはSB1&Gゾーン1枚。Gゾーンの表の枚数を稼げるため、「マジカル・パフォーマー」や「メチャバトラー ガンズドン」等の表の枚数を参照するスキルの効果向上が狙える他、ゼロスドラゴンの要件やGB8の早期達成を可能にします。また、Gゾーンでの起動能力を持つ「メテオカイザー ドガンティタン」を表にしておくのもよいでしょう。

ソウルブラストのほうが少々工面するのが難しいかもしれません。同時収録の「マグネガウス2502」を使ったり、不安定ではありますが「叫んで踊れる実況シャウト」に頼るというのも手ですね。(ドローできたらそれはそれでOKみたいな?)

 

・バトル終了時ドライブ5以上ならスタンド&ドライブ-5

バトル終了時スキルは、強力なフィニッシャースキルのVスタンド。

条件としてはドライブが5以上であること。上のスキルを2回発動すればよいのでそこまで大変ではないように思われます。初回超越からVスタが行えるとは、なかなか殺意高いですね。(今回収録のVスタするカード多すぎない?)

とはいえ、コストで3枚手札を捨てるうえドライブ-5されてしまい2回目のアタックがドライブ無しなのは寂しいので(5ドライブ→0ドライブでも十分強力だとは思いますが・・・)、それ以上を狙っていきたいですね。ドライブ6でも枚数面ではプラス、ドライブ8まで行けば2回目のアタックが実質3対3の手札交換としても扱え、かなり強力です。

ちなみに、実はこちらのスキルにもターン1回制限がないんですよね・・・。つまり、その気になればVの3回アタックが可能ということ。上のスキルを合計7回発動する必要があり、スタンド手段とそして何よりソウルの工面が大変そうですが、破壊力抜群であることは明らかなのでそれを目指すデッキを組んでみても面白いかもしれません。(実用的かどうかは保証しません)

 

・まとめ

ヴァンガードにおける2大強力スキルであるところの、ドライブ増加とVスタンドを兼ね備えたロマン溢れるGユニット。それでいて強力なGB8「牙龍王拳 ドライガー」への早期アクセスという実用性も持っています。

やっぱりド派手なスキルを持っているカードは使ってみたくなるのがカードゲーマーの性というものですね。ぜひ、このカードを如何なく活役させられるデッキを作ってみたいものです。

今のところ「ビクトール」をメインに据えたデッキがスタンド手段が豊富で、それなりにソウルも確保できて相性がよさそうと思っていますが、実際のところはどうでしょう。

 

以上、ここまで見てくださりありがとうございました。