無名ヴァンガードファイターの独り言

ヴァンガードについて。デッキ紹介だったり、今日のカードだったり。

【今日のカード】健剛の騎士 ブレアニス、尽瘁の騎士 アゼルス(ゴールドパラディン)

今日のカードは宮地学園CF部からゴールドパラディンの2枚。何やらヴァンガードらしからぬ厳ついイラストですが・・・?見ていきましょう。

 

《健剛の騎士 ブレニアス》
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ゴールドパラディン - ヒューマン パワー8000 / シールド10000 / ☆1
【自】【(R)】:グレード3以上のあなたのヴァンガードが登場した時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、1枚引き、手札を1枚(R)にコールする。

 

・ソウルイン→1枚引き1枚コール

1対1交換の盤面入れ替え。「手札」から「効果」でコールするため、「ディンドラン」や「ボーマン」など、既存のゴールドパラディンの色んなカードとシナジーしますね。コストでソウルに入るのも、何かとソウルを使うゴールドパラディンにとってはありがたく、例えば「ディンドラン」と合わせれば実質的にノーコストで1ドローorCC1が得られます。

 

・グレード3以上のヴァンガード登場時

普通に使うのであれば、コールして相手のターンを生き残った次のターンのライド時と、若干タイムラグがありますね。その場合、序盤から強気に展開して、生き残ったらソウルを貯めつつスムーズにリアガードの再配置を行う、といった使い方になるでしょうか。

やはりここは、バトルフェイズ中にライドが行える「月影の白兎 ぺリノア」と組み合わせて使ってみたいところですね。ソウルを増やせる点も、ソウルブラストの消費が多い「ペリノア」と相性が良いと言えなくもないです。(若干効果処理の順番が気になりますが。)こいつのアタックがヒットして「ペリノア」をライドし、効果で「ペリノア」のブースターや、空いたサークルにアタッカーを再配置するような動きができたら理想的ですね。

 

 

《尽瘁の騎士 アゼルス》
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ゴールドパラディン - ヒューマン パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(V)/(R)】:手札から登場した時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、山札を上から3枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下のグレードを1枚まで(R)にコールし、残りを山札の下に望む順で置く。

 

・手札1枚捨て→山札上3枚からヴァンガードのグレード以下を1枚コール

1対1交換で手札をデッキトップスペコに変換します。アタッカーにならないトリガーなどを捨てて盤面を整えるために使えますね。G2の時に使って全部G3でコールできない!なんてことは滅多にないでしょうが、全部トリガーで微妙・・・てことはありそう。。。折れない強い心を持ちましょう。

手札は消費しますが、カウンターやソウルを使い切っていても使える点はポイント高いですね。

 

・手札から登場した時

普通に使う場合はメインフェイズ中のノーマルコール時になりますが、こちらもぜひともバトルフェイズ中のスペコで連パンを狙っていきたいですね。「ペリノア」「マッハスラッシュ」などのCBを多く使うタイプの連パンとは、ノーコストな点が相性がいいかもしれませんね。手札消費がかさみますが、コストが完全に尽きた状態からでも使える「ブロンドエイゼル」で踏み潰しコールしてダメ押しするのもいいでしょう。

注意しなければならないのは、このカード自身にパンプスキルがないことで、パワーラインを組みづらいところです。アクセルサークルや前トリガーでうまくフォローしたいところですが、ダメトリに対して弱いのはある程度仕方のないことではありますね。

 

 

・まとめ

宮地学園CF部に収録のゴールドパラディンがようやく公開され始めましたね。前回のゴールドパラディンの収録が比較的近いということもあり、どのような強化になるのか気になるところではあります。既存の軸を強化するのか、はたまたオラクルのように別軸のデッキが成立するような内容なのか・・・。

看板カードが「レーブンヘアードエイゼル」なので「ブロンドエイゼル」を活かすような強化になっているような気がしていますが、どうなることやら。。。今後の公開に注目ですね。(明日の情報局で公開しそうでもある。)

 

以上、ここまで見てくださりありがとうございました。